全国 田舎暮らし物件 > 福島県 > おとぎ話に出てくるような趣のある、南会津高原に佇む防風林付き古民家
福島県 下郷町 [古民家]
物件No.17988T
おとぎ話に出てくるような趣のある、南会津高原に佇む防風林付き古民家600万円
この物件について問い合わせるしつこい営業は一切致しませんので、安心してお問い合わせください。
現地へのご案内や、ネットでは公開していない詳細情報をお知らせします。
現地へのご案内や、ネットでは公開していない詳細情報をお知らせします。
下郷町といえば北部の大内宿や湯野上温泉、塔のへつりといった観光名所が点在しているが、南部は猿楽台地のそば場や養鱒公園のますバーガー等、グルメスポットが魅力的なエリアとなっている。最寄りの養鱒公園駅や会津西街道から車で10分ほど進んだ音金集落の一角にあるのが今回の物件。付近は那須連山からの風が吹く地形のため防風林が設けられており、同じ音金地区内にいくつか田畑や山林等の飛び地が点在している。建物は約90年前の昭和初期に建てられた元養蚕農家を思わせる趣き。甲子道路のトンネルを抜けて車で20分足らずで辿り着くため、東北道や新幹線からのアクセスも良好な立地だ。
【オンライン見学はこちらから】
→ここをクリック
物件No. | 17988T |
---|---|
所在地 | 福島県南会津郡下郷町音金風除林附 |
種別 | 古民家 |
地目 | 宅地、畑、畑、畑 |
地勢 | 平坦地 |
土地面積 | 2100.36㎡ (635.35坪) |
建物面積 | 148.66㎡ (44.96坪) |
建物構造 | 木造亜鉛メッキ鋼板葺平家建 |
築年 | 不詳 |
床面積1階 | 148.66㎡ (44.96坪) |
接道状況 | 東側が幅約3mの舗装公道に接する |
都市計画 | 区域外 |
法令 | 農地法、農地法、福島県景観条例 |
標高 | 693m |
設備 | 電気、公営水道、単独浄化槽、PG |
交通 | 会津線養鱒公園駅より約5.2km、東北新幹線新白河駅より約36.9km,、東北道白河ICより約35.5km、磐越道会津若松ICより約48.6km |
生活 | リオンドールへ約11.6km、ファミリーマートへ約8.7km、医院へ約11km、コメリへ約11.7km、道の駅へ約8.9km、町役場へ約10.2km |
備考 | 推定築年は1931年(昭和6年)。 |
備考2 | その他周辺に田畑山林あり(要相談) |
情報更新日:2025/04/28
この物件について問い合わせる
しつこい営業は一切致しませんので、安心してお問い合わせください。
現地へのご案内手配や、ネットでは公開していない詳細情報・ご質問事項をお答えいたします。
(※ご見学前に特別にお送りする資料等はご用意しておりませんのでご了承ください)
現地へのご案内手配や、ネットでは公開していない詳細情報・ご質問事項をお答えいたします。
(※ご見学前に特別にお送りする資料等はご用意しておりませんのでご了承ください)
※掲載されている図面・データが現況と異なる場合は、現況を優先します。